新着記事

セリア2024伝統柄Ⅲ 花火と花籠目

2024/5/26

2024伝統柄Ⅲ 刺し子用 ミニ花ふきん生地 -セリア-

2024年 伝統柄Ⅲ(2度目のリニューアル?)刺し子用ミニ花ふきん生地 100円ショップのSeria(セリア)さん。手芸などハンドメイドの材料もたくさん扱っていますが、2024年の2月くらいになると刺し子の取り扱いをしなくなった店舗もあって残念に思っていました。 わたしのお目当ては、「刺し子用ミニ花ふきん生地」という刺し子の図案を印刷した布なのですが、2022-2023年に発売されたものは、図案はかわいいけど目が細かいものが多く(通常の模様を縮小印刷したみたいな)、ちょっと手がでませんでした。 あかねこ ...

ReadMore

ぐりグらさんの刺し子糸紹介

2024/1/29

刺し子の糸紹介 ぐりグら さん

刺し子糸の紹介 「ぐりグら」 実際に購入した糸の個人的な感想をまとめた刺し子糸紹介のページ 今回は「ぐりグら」さんの糸です。 「ぐりグら」のブランドを展開しているのは丸糸株式会社さん。2023年4月頃に「ぐりグら」公式インスタグラムのアカウントも初投稿され、新着糸などがご紹介されています。 本記事の下部にて、他メーカーとの糸の太さ比較などもしているので、ぜひご覧ください。 ハリィ ネット検索で「ぐりぐら」と入力すると、絵本がでてきちゃう 2つめの「ぐ」を「グ」にすると、刺し子糸が出てくるはず あかねこ ど ...

ReadMore

あじさい刺しを刺してみた

2023/12/31

あじさい刺し -刺し子実録-

刺し子の「あじさい刺し」を刺してみました ホビーラホビーレさんで販売されている刺し子布の図案「あじさい刺し」を刺してみました。 日本の刺し子の図案ジャンルといえば、大きく分けて一目刺し、模様刺し、そして今回のくぐり刺しの3つに分類できるのではないでしょうか。 くぐり刺しとはなみぬいなどでステッチした布の表面、布と糸の間に別の糸を通して、次々にくぐらせていくことで別な模様を作っていく技法 あかねこ 最初に一目刺しで刺した後、別の糸で縫い目をくぐらせて模様にしていくんだよね 布の表面の刺した糸に糸をくぐらせる ...

ReadMore

セリア図案一覧アイキャッチ

2024/5/27

セリア 伝統柄 全45種 図柄一覧表 2024年の新作を追加

Seria(セリア)さんの刺し子商品 セリアさん編その2。100円ショップのSeria(セリア)さんの「刺し子用 ミニ花ふきん生地」の伝統柄について、2024年5月現在で確認できたものをまとめています。税込み110円で、図案プリントされた布が1枚入っている商品です。針や糸は別に用意する必要があります。 セリアさんの伝統柄の一覧表をエクセルで作りました。図案名やシリーズ名、注文するときのバーコードの検索などにお使いください。 伝統柄図案の一覧表 新 伝統柄 2024年頃発売 2024年に新しい伝統柄Ⅲが販売 ...

ReadMore

図案をエクセルで作成するアイキャッチ

2023/6/9

刺し子図案をエクセルで作成する方法

エクセルを方眼にして一目刺し図案を作る 一目刺しの図案を書く動画 https://excel-sashiko.com/wp-content/uploads/2023/06/b0ea387341a5f994dcefbf5be80bdf38.mp4 EXCELはマイクロソフト社が発売している表計算ソフトです。通常は計算をさせるためのアプリケーションなのですが、請求書などでも使われる枠線を表示させる機能をつかって、刺し子の一目刺し図案を作成してみました。 早くチクチクしたいし面倒くさがりなわたしは、晒は図案プリ ...

ReadMore

おすすめ記事

記事一覧ページへ

    • この記事を書いた人

    あかねこ

    2022年に「一目刺し」を知った刺し子初心者。 糸の色を自由に変えられる図案シミュレーションをエクセルで制作中。